立川稲門会 談話サロン メンバー各位
年末のお忙しい時に、連絡が遅くになり申し訳ございません
広瀬さんからの事前予告のように、1月は通常の談話サロンの後に
新年会を設けます
もしご都合が付きにくい方が居られましたら、どちらかだけでも
ご参加頂ければ幸いです
先ず1月の談話サロンのご連絡です
日時 1月14(火) 14時から
場所 立川市こども未来センター
2階 202会議室
講師 倉迫康史さん (政経学部平成4年卒)
たちかわ創造舎チーフ・ディレクター
テーマは
「立川市への芸術文化をとおしての関わり」
舞台演出家・放送作家としてのご経験を生かして、現在
たちかわ創造舎にて「子供に見せたい舞台」シリーズなど
地域の文化活動に活発に貢献されておられます
出欠のご予定を、下記のサイトで登録頂く様、宜しくお願い致します
https://kanji.1ww.com/e/x4sul3
(ここは談話サロンの出欠登録で、新年会は下記の別サイトで登録が必要です)
会費 \500.- を当日徴収いたしますので、宜しくご用意ください
引き続き「新年会」のご案内です
日時 1月14(火) 17時から
場所 厨(くりや) 立川市錦町2-1-25 Tel : 042-595-7449
18年に忘年会を開いた場所で、モノレール立川南駅から立川南通りを
リスルホール方向に5分ほど進んだ左側 「京呉服の産元」角を左折した
隣です
会費 5千円 (内2千円は会からの補助で、各自負担は3千円です)
ご面倒ですが、談話サロンとは別に、改めて新年会出欠のご予定を
下記のサイトで登録頂く様、宜しくお願い致します
https://kanji.1ww.com/e/n9zw8t
恐れ入りますが、新年会当日になってからのキャンセルは支払の関係で
後日会費分を徴収させて頂きます
間際のキャンセルは畠中まで電話連絡を頂くようにお願い致します
042-521-2307 090-9143-4830
尚、今後の談話サロンの予定日をご案内いたします
宜しくスケジュールのご調整をお願い致します
月 / 日 会場(いずれも子ども未来センター)
2月 4日 第一火曜日 多目的室(地階)
3月 10日 第二火曜日 202会議室
4月 14日 第二火曜日 202会議室
5月 12日 第二火曜日 202会議室
6月 9日 第二火曜日 202会議室
7月 14日 第二火曜日 202会議室(予定)
Dec. 27 畠中